WBC 台湾戦勝利〜米国ラウンド進出
2006年03月05日 WBC 台湾戦勝利〜米国ラウンド進出
WBCアジアラウンド、今日も勝って、アメリカラウンド進出を決めたみたいです。
今日は初回の多村の3ランを見たところで、飲みに出てしまったので、初回の5人しか見てません。
(録画はしてるけど、見るのは時間があるときにとっておきますかね。)
その中で気づいた点を2点。
・初回の多村の3ランのきっかけになったのは、西岡の3盗ではないかと。野球の基本だけど、無死や一死で三塁にランナーを置いてプレッシャーをかけるのはかなり有効だね。改めて思い知った。
・西岡を一塁に置いた時に「走れ 走れ 西岡」コールが飛んでました。それはいいんだけど、牽制の時のブーイングはどうなんだろ?
プレッシャーをかけて云々って展開でも相手でもないし。
個人的考えだけど、C国人やK国人みたいな、民度が低いマネはしないほうがいいと思っています。向こうの人間って、無意味かつ不毛な対抗意識だけ強いですから。くだらん火種は蒔かない方がいいっていうか、まあそんな感じ。
(火種蒔くなと言いつつ、思い切り書いちゃってるけど、まあ気にするな。)
この件は、明日の対戦相手の主軸打者に想定されるブーイングも込みでね。
まあ、明日は1位と2位の決定戦なんで、お互いにガチでやるのか、様子見程度に流すのか、そこからして???ですがね。
個人的には、相手がどういう戦略で望むであれ、イチローの発言通り、向こう30年は戦いたくないと思われるぐらい、完膚なきまでに叩き潰して欲しいですね。
下手に選手や戦術を隠すことより、相手の戦意を削ぐことこそ、アメリカラウンドに向けて有効だと思います。
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。
ひとこと
イチローは試合に希む姿勢で株を上げ、西岡は成績で株を上げてますねぇ(^O^)西岡は今年の成績が、ホントの評価だと思うので、やってくれるでしょう!昨日のスンヨプのHRは、イージーな球だったので、ボキ的には評価低し!日本の投手なら、あの球は来ないでしょう。清水が久々にタクマシクみえました(笑)
投稿者: だみやん | 2006年03月05日 16:20
まさかその後こんな事になっているとは…。
アメリカラウンドでリベンジしてもらうしかないです。
投稿者: ボビー飼い主 | 2006年03月06日 00:38