主演・ボビー

キャッツリビン生まれのねこの写真
2003年12月24日・お台場・キャッツリビン 生まれのマンチカンハーフ。
父・キットくん(マンチカン)
母・たまちゃん(日本猫)
好きなもの まぐろ缶・ ワイヤーバード・飼い主(?)
性格 ヤンチャだが、ちょっと臆病。見知らぬ人が苦手。
写真は最新のエントリより

Jエントリー
みんなのカーリング―日本カーリング協会オフィシャルブック この1冊でカーリングが、わかる!できる!語れる!!
書評:良書:みんなのカーリング

« ひたすら猫写真 | メイン | ひたすら猫写真 »

飼い主の紹介

本文や写真はこの下!
Sponsored Link

2004年04月01日  飼い主の紹介

草野球と千葉ロッテと競馬と飼い猫とカーリングにハマっている、能天気でバカでスケベで坊主が似合う三十路男。

ポリシーは「出会いがなくとも楽しく生きる」 「右手は永遠の恋人」
某民放局、某IT広告会社を経て、現在は某マーケティング会社でWEBマーケティングに従事。基本的に広告バカ。
172cm 80kg 右投げ 右打ち B型 山形県出身

★趣味★
草野球
草野球歴は8年目。ここ数年は首とか肩の故障と暗闘中。
ちょっと前までは3連休で5試合とか、狂ったようにやっていた。
ポジションはメインはセンターかライト。稀にピッチャーやらファーストやらやることも。
仲間内のチームでの背番号は7。
前職の会社のチームでは0(背番号00を希望したのに届いたユニフォームが0だった…)。

千葉ロッテマリーンズ
1993年に千葉市内の大学に入学したのをきっかけに、マリーンズファンになる。
印象に残っているのは、1995年のバレンタイン監督解任と、その翌年の広岡GM辞任。
あと、酒井(現楽天)と小坂(現巨人)の芸術的な二遊間の守備。
そして2005年黒木の復活勝利とパリーグ優勝。

競馬
馬券は穴党だが、最近はまともにやっていない。
学生時代は奨学金を馬券で費やしていたが、2000年12月23日の中山最終レースで389倍をなぜか5000円持っていたのがきっかけで、馬券で奨学金を返済したらしい。
現在の競馬との接点は、前にいた野球チームのPOGぐらい。

飼い猫
カテゴリ「ねこのボビー」参照のこと

カーリング
トリノオリンピックがきっかけ。
4年後にオリンピックを見るときにルールを忘れていそうなので、実際にやってみたらハマってしまった。
オリンピックを見るために始めたはずなのに、オリンピックに出るのが目標に変わっていると言う噂もある(マジっすか?)
2006年5月 カーリングスクール受講
2006年6月 カーリングブラシとシューズを購入
2006年7月 東京カーリングクラブに入っちゃった
2010年2月 バンクーバー五輪出場(脳内で)

人気ブログランキング
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。

« ひたすら猫写真 | メイン | ひたすら猫写真 »

TB

このエントリーのTBアドレス:
http://bobby2.sadist.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/489

ひとことを投稿

(いままで、ここでひとことを残したことがないときは、ひとことを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではひとことは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)