【WBC】あの審判、準決勝・日韓戦に降臨!?
2006年03月18日 【WBC】あの審判、準決勝・日韓戦に降臨!?
WBCの最大の見所は、日本の決勝進出なるか?ということ。
そして、 「やっぱ世界レベルの橘高は、やる事が違うわ」と思い知らされた、ボブ・デービッドソン審判が今度は何をやらかすかということ。
どうやらこの2つの関心事が、同時に楽しめそうです。
要は、準決勝の日韓戦が、劇空間ボブ野球になりそうです。
(参考・痛いニュース)
韓国戦に10人目の敵!王ジャパン、準決勝も“誤審”審判(サンスポ)
大会終了後、こんな言葉が定着しませんように。
ボブ・る〔ぼぶる〕 【ボブる】
[動ラ五(四)]《米国人野球審判「ボブ・デービッドソン(Bob Davidson)」から派生》
1 物事を自分に都合よく曲解する。
「審判はメキシコ戦のホームランの判定で―・った」
ボブ・い【ボブい】
[形]ボブ・い《米国人野球審判「ボブ・デービッドソン(Bob Davidson)」から派生》
1 好きな物事に対して、明らかなえこひいきが感じられる。
「彼がアメリカが勝ち進むと思われた試合ばかりジャッジするのは、大会運営側が―・いのか?」
2 与えられたタスクに対して、明らかに能力が足りない。
「世界一決定戦にマイナーリーグの審判がジャッジするとは―・いことだ」
bob
[動](〜bed, 〜・bing) (他)[III[名]] 〈人・場所から〉えこひいきをする; [bob A of B]BよりAをえこひいきする。
Example A plate umpire bobbed USA of Mexico.
(各語の用例はあくまでも文例であって、今回のWBCについて触れたものではありません。)
動詞「ボブる」・形容詞「ボブい」・動詞「bob」の面白い使い方があったら、遠慮なくトラックバックしてください。g>
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。
ひとこと
いや〜大変DESね〜
ま、ボブらないように祈るだけDES
投稿者: AlesHemsky | 2006年03月18日 19:04
ま、アメリカが出ていないので、ボブっても、ボブらなくても、そんなビックリはしないと思います。
でも、そんな期待を裏切ってビックリさせてくれる、ボブっぷりを魅せてくれるのが、ボブであると妙な期待もしてしまいます^^;
まぁ本来は、ボブがボブであるために勝ち続けなきゃならなかったんでしょうが、アメリカは。←尾崎豊みたいなことを言ってみたかっただけです。すんません。
投稿者: ボビー飼い主 | 2006年03月19日 01:44