【検証】ハエだらけの豪州キャンプ 果たして練習できるのか?
2006年01月16日 【検証】ハエだらけの豪州キャンプ 果たして練習できるのか?
ロッテ豪キャンプにハエ6500億匹!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/13/05.html
こちらのトピックで、キャンプ予定地のオーストラリアのハエ密度などを計算しました。
んな環境で、果たして練習できるの?ってことをシミュレートしてみようと思います。
この2点を空想科学読本みたいな感じで検証してみます。
なお、私は文系の人間なんで、間違っていた場合、優しくツッコんであげてください。
まず、その前に。
こちらのトピックでは、ジーロング市周辺で6500億匹のハエが繁殖として計算しましたが、6500億匹はビクトリア州全体での数字とのこと。
即ち、22万7600平方キロに対して、6500億匹のハエ。
ってなことで考えると、1平方メートルあたり2.56匹。
マリンスタジアム内に38242匹のハエがいるって計算になります。
(面積14,938.38平方メートルで計算)
客席が満席でも、人よりハエが多い状態です。
【試算にあたっての仮定】
こちらによると、蚊は10mぐらいまでしか飛べないようなので、同様にハエも10mまでの高さにいると仮定します。
すると、1立方メートルあたりのハエ密度は、0.256匹/立方メートルと考えます。
また、ボールは直径7.4cmの球として考えます。
(即ち、縫い目は考えず、表面積171.9平方センチ=0.01719平方メートルの球と考える)
【キャッチボール】
マウンドからキャッチャーまでの18.44mを一直線に投げる場合。
ボールが進行方向に触れる表面積=0.01719÷2=0.008595平方メートル
表面積が触れる空間=0.008595×18.44=0.1584立方メートル
1球投げるごとにつくハエの数=0.1584×0.256=0.04匹
∴25球ボールを投げるごとに、ボールにハエの死骸がつくようです。
【サク越えの打球】
発射角度30度で98m先に着弾させると仮定します。
上記の図のようなイメージ。(クリックすると見やすいのが出ます)
速度=vとした場合、t秒後の位置は
・飛距離(X軸)=v×cos30°×t
・高さ(Y軸)=(v×sin30°×t)−(9.8÷2×t×t) となります。
↑空気抵抗=0 重力加速度=9.8で考えます。あくまでも球なので。
これらを解くと、
打球の速度=秒速33.30メートル(=時速119.8キロ)
98メートル先に着弾するのは、打ってから3.398秒後となります。
したがって、この打球が描く放物線の長さは、113.15メートル
ボールの表面積が触れる空間=0.008595×113.15=0.9725立方メートル
サク越えの打球につくハエの数=0.9725×0.256=0.248匹
つまり、サク越えの打球の4球に1球は、ハエの死骸がこびりついていると言うことになります。
【アジアの大砲 垣内哲也のフリーバッティング】
18.44m先の石貫さんが投げる100球を、全て30°の発射角度で98m先に着弾させるとすると、100球のうち28.8球にハエの死骸がくっついているということになります。
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。
ひとこと
ほんとに計算してださるとは・・・ご苦労であった^^;。
投稿者: ジョナサン | 2006年01月16日 09:44
ジョナサンさん
ありがとうございます^^ゞ
でも、さっき気づいたけど、放物線の長さの出し方間違えちゃいました。
初速度と、着地秒数はあっていると思いますが。
放物線の長さは、下記のとおりで求められる筈です。
初速度vの場合のt秒後の速度は下記のベクトルがなすベクトルとなる。
ヨコ成分の速度=v×cos30°
タテ成分の速度=v×sin30°-9.8×t
したがって、上記の2つのベクトルがなす角度をθとした場合、
θ=0°〜30°までの範囲で積分した値が、放物線の頂点までの放物線の長さになる。
最終的に放物線全体の長さは100〜110m程度になると思われるので、結局ボールにこびりつくハエの死骸の数はあんま変わらない。
何にしても、こんなのセンター試験以来13年ぶりなんで、これ以上勘弁^^ゞ。
投稿者: ボビー飼い主 | 2006年01月16日 12:34
すみませんTB、それから記事内引用させていただきましたm(__)m
ひぃぃぃぃぃハエ、怖すぎます。絶対耳とか入ってくると思います。懐中電灯も持っていって欲しいです。
投稿者: ひぐち | 2006年01月16日 22:06
ひぐちさん
ウチのBlogは気にせず引用してくださって結構ですよ。
自分も虫はダメなんで、実際に計算してからブルーになっちゃいました。
自分の部屋におよそ90匹のハエがいるって計算だもんなぁ…。
投稿者: ボビー飼い主 | 2006年01月17日 00:24