契約更改 福浦・諸積・小林雅
2005年12月30日 契約更改 福浦・諸積・小林雅
マリーンズも29日が仕事納めだったようで。1年間お疲れ様でした。
どうやら今年はオフシーズンもコバマサ劇場が見られるようですね。
9 福浦 和也 30歳 1993年ドラフト7位 18000→18000万円
114試合 .300 6本 0盗塁
どうやらスンちゃんが一塁の守備位置を虎視眈々と狙っているみたい。
ゴールデングラブの意地で、来季はファーストでフル出場&6年連続3割を!
0 諸積 兼司 36歳 1993年ドラフト5位 2700→2700万円
87試合 .250 0本 1盗塁
こちらのエントリで書いてたんだけど、結局ファンサービス手当てが認められたみたい。
瀬戸山代表は「雨の日には、グラウンドでヘッドスライディングをしたり、ファンを楽しませてくれた」と“パフォーマンス代”も含まれていることを明かした。
参考記事 スポニチアネックス(下の方です)
30 小林 雅英 31歳 1998年ドラフト1位 23000→23000万円 保留
46試合 2勝 2敗 29S 2.58
瀬戸山代表いわく「年に8回の失敗があり、試合数も昨年より5つ少ない46。査定ポイントではダウンだが、日本一や選手会長を務めたことで現状維持にした」とのこと。
元のベースの年俸の金額が金額なだけに、相応の成績が求められるところ。
私見だけど、妥当な査定かなぁっては思います。
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。
ひとこと
マサ3000万アップ要求だと?ふざけるなタコ 去年10回失敗して4位にして今年も下手すりゃただの2位のところよ。薮田 宏 久保 清水でもいいおさえは。 豊田がいないからタイトルとれただけ 40sくらいあげよ いやそれより失敗しないでくれ トレード考えたがいい 3000万ダウンが妥当よ ファンからもナインからも信頼なくしてるで ノーアウト満塁1点リードをおさえてこそストッパー 3点差1回抑えて完投勝ちけしてもしょうがないぞ
投稿者: 東京オリオンズ | 2006年01月03日 16:26
東京オリオンズ様
代弁ありがと。
コバマサは心臓に悪いつーか、高齢者が安心して見れるストッパーじゃないよね。バリアフリー社会に逆行しているつーか。
東京スタジアム跡地で草野球やろうとしたら、前日の雨の影響でグラウンド使用不可だったのは仕様ですかね?
投稿者: ボビー飼い主 | 2006年01月04日 01:53