大学・社会人 ドラフト会議
2005年11月19日 大学・社会人 ドラフト会議
あちこちで報じられてる通り、マリーンズのドラフト指名は下記の通り。
希望入団枠 行使せず
3巡目 根元俊一 内野手 東北福祉大
4巡目 川崎雄介 投手 ホンダ熊本
5巡目 古谷拓哉 投手 日本通運
6巡目 相原勝幸 投手 富士大
で、現在のマリーンズの黄金時代
1.守れる外野手(諸積の後継、大塚・サブローの不在時穴埋め)
現状、強肩かつ守れる選手は、サブローのみ。
大塚やモロに肩をプラスしたタイプの選手が望ましい。
寸評→今回のドラフトでは補強できず
2.左の先発候補
現状、サーフ以外では、加藤・浅間あたりで、右に比べてパンチに欠ける。
加藤と浅間のケツを叩ける選手が望ましい。
寸評→左は川崎と古谷。どちらかでも伸びてくれれば。
3.セットアッパー・ストッパーの後継者
現状、藤田・薮田・コバマサとも、年齢的にはキャリアハイを過ぎたぐらい。
・空振りの取れるストッパーは急募かも。セットアッパーは藤田・薮田の代役になる投手が居ればって感じ。
寸評→上記の川崎・古谷、そして相原のうち誰かが台頭してくれれば。
4.堀・小坂の後継・バックアップになりうる内野手
日本シリーズ、アジアシリーズでは堀と小坂を故障で欠いた。
結果として、「堀か小坂がいたら」と思わされるシーンが数多く、今江と西岡以外の内野手が、まだまだまだまだまだまだ育っていないことが明らかに。
(正人は一昨年、打率は低い割にHR結構打ってた気もするが。)
ここ近年、故障がちな小坂と、年齢が気になってくる堀。その後継者と、現在の候補(西岡・今江・渡辺正・塀内・早坂ら)のケツを叩ける選手が欲しいところ。
寸評→3巡目の根元は、十分にその候補になりそう。この部分ではベストの補強と思う。
だいたいこんな感じ。
間違ってるとか、意見などあったら、コメントください。
人気blogランキング ペット・プロ野球など
ペットリンクス
ペットブログランキング
にほんブログ村 ランキング
ランキングの順位が上がるのを楽しみにしています。
この記事が良いと思ったら、どれか押してあげてください。